前回紹介させていただいたサンキューシールの作り方第2弾です。
サンキューシールは企業さまにも個人作家さまにもおすすめです。なぜなら…
・商品に貼った瞬間から、立派なブランドとして世の中へ出すことができちゃいます
・パッケージの開封部分に貼ると、未開封品であるという事がすぐにわかります
100均など市販品でも入手できますが、受け手に「100均のやつ…(^^;)」とバレてしまうと感動させることはできません。デコプチカードアプリでは手軽にお作りいただけますよ♪ぜひ商品のブランディングやあなたの世界観の演出ににご活用ください!
様々なシーンに使える♪結婚式のプチギフトに
結婚式のプチギフトにオリジナルのサンキューシールを付けるのも最近流行っていますね!ゲストに感謝の気持ちを伝わりますし、SNS映えも抜群です♪
サンキューカードにも♪使い方は無限大!
もちろんシールとしてだけでなくサンキューカードにもご活用いただけますよ!
商品に同梱することで丁寧な印象を与えるだけでなくお店のことを覚えていただきやすいです。ネット販売など人が見えないビジネスにこそ、こういったアナログ感ある対応が受け手の心理に感動をより与えるようですよ!
デコプチカードアプリの「文字入力パス」機能のご紹介
お好みのシェイプに合わせて文字を変形させる機能です。 文字で丸く囲ってみたり、ハートなど図形に沿わせてみたり・・・簡単にカジュアルでおしゃれな印象にできておすすめです。特に丸く文字を沿わせるデザインはよくご注文いただく人気のアレンジになります。やり方をご説明いたしますね!
丸く文字を沿わせるデザイン
ハートの図形に文字を沿わせるデザイン
ちょっと文字調整が必要ですがやり方は丸の時と同じになります♪
「文字入力パス」機能は以前のブログでご紹介しております!文字をアーチ状に加工するやり方を解説していますよ。ぜひそちらもチェックしてみてくださいね♪