本日のブログ担当、スタッフToです(*’▽’)
今回は100均のダイソーで面白そうな物を見つけたのでチャレンジしてみようと思います!
本日のテーマはこちら!
テープ風船
遊んだ事ありますか?私は今回初めて見ました。
テープの状態で売られていて、自分で風船にして遊ぶらしいです(*’▽’)
どんな物か早速作っていきたいと思います。
用意するもの
今回はすべて、100均のダイソーさんで用意しました!
- テープ風船
- 空気入れ
- ハサミ
※空気入れは別売りなので注意が必要です。
作り方
テープ風船の中身
テープ風船の中には、風船を作るためのテープ(1m)と風船の内に入れるデコレーションパーツ1袋が入っています。
テープは内側がべたべたで外側はくっつかないようにフィルムが張られています。
マニキュア(ジェルネイル)などにもくっつくようなので、遊ぶ時には気を付けましょう( ;∀;)
テープ風船にチャレンジ
長方形にカットする
テープを長方形にカットし、粘着面が上になるように置きます。
あまり長く切りすぎない方がうまくいく気がします!
デコレーションパーツを乗せる
デコレーションパーツを乗せます。
まわりを後でくっつけるので、中心に置くように気を付けます。
まわりに置いてしまうと、空気が漏れてうまくいきません💦
写真は少なめです(;^ω^)周りにさえ掛からなければ、もう少し多く置いても大丈夫です。
空気入れを挟んで周りを接着させる
空気入れを真ん中に挟んで、テープを半分に折ります。
中心の空気が入る部分がくっつかないように気を付けながら、周りをぐるっと指で挟んで接着させていきます。
※空気が漏れないようにしっかりくっつけましょう!
※空気入れのパーツがボール用と風船用の物がセットになっていたのですが、今回はボール用の金属のパーツを使っています。風船から外す時、ボール用の方が外しやすかったです。
保護フィルムをはがす
保護フィルムをはがします。
剥がした後に周りがちゃんと接着しているか、もう一度確認してください。
外れそうなところはここでもう一度つまんでくっつけます。ベタベタしますが。。。
空気を入れる
ゆっくりと空気を入れます。
入れすぎるとすぐ割れてしまうので注意です!
空気入れをさしている所からよく空気が漏れるので、抑えながら空気を入れると上手くいきます。
空気入れから外す
ゆっくり空気入れから外して、外したところを指でつまんで穴を塞ぎます。
外す時に穴を上手くふさげず、しぼんでしまうことがよくあります( ;∀;)最後まで気を抜かずに頑張りましょう!
出来たら、軽く握って形を整えて出来上がりです!
まとめ
作ること自体が難しい
風船を作ること自体がなかなか難しいです(;^ω^)
接着に失敗し、しぼんだり。。
膨らますのに失敗して割れたり。。
最初お店で見かけたときは、作ったボールで遊ぶための商品かと思っていましたが、作ること自体に重きを置いた商品のようです。
写真のようにパッケージに「キミはつくれる?」と言った挑戦状が。。買う時には気づきませんでしたw
くっつくので注意
冒頭にも書きましたが、ネイルにくっつきます!
また出来上がった風船も粘着力があります。手でにぎにぎしている分には大丈夫ですが、置いていると机などにもベタっとくっついてしまいます。剝がそうとすると風船は割れてしまいました。
くっついでも大丈夫な紙などの上で、作ったり遊んだりするのがいいと思います。
また、風船同士もくっついたら離れません(離そうとすると割れますw)わざと風船同士をくっつけて何か作るのも楽しそうですね。
中のデコレーションパーツを変えると楽しそう
今回は付属のデコレーションパーツを使用しましたが、ネイルなどに使う小さなパーツやラメなどを入れると可愛いかと思います。
ただ、ラメこそ周りについたら接着できなくなってしまいそうなので中央に置くように気を付けて下さい。難易度高かもしれません(;^ω^)
作ってみた感想
風船テープは作る事自体を楽しむものだとわかりました。
作ること自体が難しいので、出来るとうれしいですw
作ったボールを投げたりして遊ぶ事には向いていないと思います。粘着力があるので投げる事自体無理かもしれません💦
くっつくので、置く場所などの取り扱いには注意してくださいね。
中のデコレーションパーツを色々と工夫して作ると可愛い風船が出来そうです(*’▽’)
興味がある方はチャレンジしてみてください!
思い出を写真に撮ったら、名刺やカード・シールにしてみるのはいかがでしょう!?
無料アプリで本格的な加工ができちゃいます!
手軽にシールやカードが作れちゃうデコプチカードは大好評配信中!